833: 名無しの心子知らず 04/06/30 13:00 ID:YXkUU7l2
風邪ひきの子を連れていった医院と、帰りの電車の中の連続で。
生後8~9ヶ月くらいの赤ん坊を、母親が、声つき、振り付きで
とにかくあやして、あやして、あやしまくっていた。
赤ん坊らは、別段ぐずっても大声だしていたわけでもない。
なのに、のべつ、「ちゃんちゃんちゃん♪」とか「おいっちに、さんし」とか
「ちゃっちょちゃっちょちゃん!」とか「おつむてんてんてん♪」とか。
赤ん坊が、興味を引かれたもの(母親のバッグなど)を、子細に検分しようとしているのに
バッグをばちばち叩いて音を出してみせる→赤ん坊かえって興奮してはしゃぐ、とか。
時々、発する「あう!」とか「おっ!」とかいう子供の声は気にならなかったが
母親がひたすらうるさかった。
あの子たちは、電車や医院でも「ママと一緒に楽しく騒いでいい」ってインプットされるんだろうか。
なんだか、実録「落ち着きのない子供の作り方」を見ているような気分になった。
835: 名無しの心子知らず 04/06/30 13:36 ID:+nEWA/Zn
>>833いるね。そう言う人。
私が良く行く、児童館に声のやたら大きい人(ママさん)
がいるんだけど、子供の検診&予防接種に行ったらそのひと
がいたんだけど、「○○ ○くーん(フルネーム)!はーーい!!」
とかお母さんがでかい声であやしてるの。
そのあとも絵本を読み始めたんだけど
NHKのお姉さんバリに大きな声で大げさに語り始めたw
総合病院だから隣の診察室が形成と皮膚科になってるので
待ってる人はみんな、ウザかったと思う・・。
837: 名無しの心子知らず 04/06/30 13:58 ID:uGbL6aIH
>>833
どれほどうるさかったかわからないけど、そんなに非常識かなあ?
それより風邪引きの子を電車に乗って医者に連れていくあなたに????なんだが…
839: 名無しの心子知らず 04/06/30 14:06 ID:E+fO3SuO
>>837
いやいるんだよ~。すっごい声のでかいお母さん。
フィールドアスレチックがたくさんある公園に行った時
ずーっと「○○くん、すごいわーすごいーーー」「やったねーっ」「きゃー上手ー」
と絶叫し続けるママさんを見たことある。
その家族には小学校高学年のお姉ちゃんがいたんだけど、お姉ちゃんは全く無視。
低学年の息子が可愛くてしかたないらしく、公園中に響き渡る声で息子を褒めまくってた。
正直うるさかったし、周りもひいてたよ。
930: 名無しの心子知らず 04/07/01 11:10 ID:lOPuJe2t
声大きくてやたら子に話し掛けるハイテンションな母、よくいるね…
ワタシ、よい母してます☆って感じなのかな。
耳障りだしTPOもわきまえて欲しいよ。病院の待合室とかによくいる
[カチン!]今日あった嫌な事を書き込むスレ[ムッカー!] 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087738012/
- 関連記事
-