82: 名無しの心子知らず 04/08/02 19:42 ID:GmFteXH1
プチ嫌なこと。
ママ友のところに遊びにいった
遊びに来ていたママ2人とも妊娠が発覚したらしく
「この中であなたの体にだけ赤ちゃんがいないことになる」といわれた。
あのね、
欲しくてがんばってる人にいう言葉じゃないでしょう?
かなりへこみましたよ。
でもこんなこといわれたくらいで
御懐妊を祝う気持ちがまったくなくなった私もわたしだけどね。
83: 名無しの心子知らず 04/08/02 20:00 ID:fk+DC0So
>>82
私でも祝う気持ちが失せます。
つかプチ嫌じゃないじゃん
ジワジワきて怒髪天をつく感じ。
84: 名無しの心子知らず 04/08/02 20:18 ID:KGtu8KFg
>>82
>「この中であなたの体にだけ赤ちゃんがいないことになる」
この言い方がコワー
85: 名無しの心子知らず 04/08/02 21:12 ID:bKtyZaps
>>82
あなたの体にだけ赤ちゃんがいない…
ものすごい発言だね。
私なんか思いつかないや、そんな言葉。
87: 名無しの心子知らず 04/08/02 21:24 ID:BIrzmwTB
>>82
それはムカムカ~!だよ。
祝う気持ちがなくなるのは仕方ないと思う。
私は逆の立場なんだけど、(A、子供1人いる B、子梨)
2人目が出来た時、Aに「早い、とか、私はまだいらないな!」とか
言われた。2歳離れが早いのか?と疑問だったけど・・。
2人目が生まれてからも、私が自由がきかないのを知っていて、
やれエステに行くとか○○に行くとかいちいち言ってくる。
子供が2人いるから大変でしょう!ともよく言われる。
確かに大変だけど、その子と話をすると落ち込む事が多いので
(被害妄想かもしれんが)最近スルーしてます。
自分語りスマソ。
89: 名無しの心子知らず 04/08/02 22:14 ID:xHNNxwJn
>>87
> 確かに大変だけど、その子と話をすると落ち込む事が多いので
> (被害妄想かもしれんが)最近スルーしてます。
会ったり話したりした後、落ち込むような相手とは
距離を置いて正解だと思いますよ♪
88: 82 04/08/02 22:06 ID:GmFteXH1
レスサンキュです。
なんだか
アカンボができないことを見下されてるような言葉で
悪気はないのはわかるんだけど
カチムカだったのです。
それでも普通は「おめでとう♪よーし!私もがんばるわー!」とか
思わなきゃいけないんだよなと思ってました。
それができない私も情けねーなぁと。
人は人自分は自分で
あせらずにいきます。
1000: カチムカな名無しさん 13/08/27 12:05 ID:kachimuka
[カチン!]今日あった嫌な事を書き込むスレ[ムッカー!]12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091156471/
- 関連記事
-