75: 名無しの心子知らず 05/03/12 09:44:18 ID:OPrK7J0+
昨晩、一度寝た娘3歳が起きだしてきた。
リビングには帰宅したばかりの夫もいた。
夕方からちょっと咳き込んでいたし、具合が悪そうだったので
しばらく抱っこして座っていた。
その時夫は隣に座ってテレビを見ていた。
娘が「ポンポン痛い」と言い出したので、「どの辺?」「すごく痛い?」など
いろいろ聞いていたら夫が
「吐くかもしれないから洗面器 と っ て き て 」だと。
ワタシは娘を抱っこしていて、しかも具合を聞いていたところ。
オマイはただテレビを見ているだけだろう!
カッチーンときて「それはアンタがすることでしょう!」と怒鳴ってやった。
夫はちょっとビビッていた。
まったく男って・・・
76: 名無しの心子知らず 05/03/12 10:29:02 ID:H9D4iHsY
>>75
禿同。
育児に関して発想はあるけど行動力が伴わない男性って多いよね。
自分がまず動いて…ってのがないと、共同戦線はれないじゃん。
ダンナの多くは2人の子供って意識が希薄なのか??
うちも今4歳の息子が熱で寝ているよ。えずいて吐きそうになった
ところ見てても、夫には「えずく=そろそろ吐く」と言うのが
わからなかったのか、息子を抱っこしている私が「吐くからタオル!!」
と叫んでようやく持ってきた。
でも結局間に合わなくて私の着ているパジャマに吐かせたけどね。
75サンの娘さんもお大事にね。週末で治りますように!
78: 名無しの心子知らず 05/03/12 11:21:49 ID:v5dnxJZQ
>>75・76
禿げあがるほど禿同。
うちも3歳の娘がマイコプラズマ肺炎で凄い咳をしてるんだが
「うえっ」といってるのに「洗面器用意したら?」
貰い下呂する奴だから仕方ないとは思うんだが、かれこれ10年も
育児してるってのに、黙って自分で用意するくらいの事出来ないかね…
「俺にうつって困るのはお前だろ」と早々に2階に避難しやがった。
あ、「夫に…」スレに書いた方がいいですね。すんません。
1000: カチムカな名無しさん 13/08/27 12:05 ID:kachimuka
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110455074/
- 関連記事
-